GDPRが適用される個人データに関するプライバシーポリシー

 

このプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)は、VALUENEX株式会社(以下「弊社」といいます。)が、欧州経済領域(EU加盟国並びにアイスランド、リヒテンシュタイン及びノルウェーをいい、単に「EU」といいます。)に所在する自然人の個人データ(後に定義されます。)を取り扱う場合で、当該個人データの取り扱いにGeneral Data Protection Regulation (Regulation(EU)2016/679)(以下「GDPR」といいます。)が適用されるときの当該取扱いについて定めるものです。

 

第1条 

弊社の取り扱う個人データの内容、取扱いの目的、法的根拠及び保存期間

弊社が取得する個人データ(以下、GDPR第4条第(1)号に定める意味を有するものとします。)の内容、取扱い(以下、GDPR第4条第(2)号に定める意味を有するものとします。)の目的、取扱いの法的根拠、及び、保存期間(特に適用される法律により定められている場合はかかる定めによるものとします。)は次のとおりです。なお、弊社は、個人データの取扱いに係るGDPR第6条第1項第(f)号に定める法的根拠として、弊社の製品に係るサプライチェーンの維持・発展と弊社及び弊社のグループ会社における適切な人事情報の管理という正当な利益を有しています。

①    取引先又は潜在的な取引先に関する個人データ(以下「弊社取引先等に係る個人データ」といいます。)

i. 内容:

氏名、勤務先会社名肩書、勤務先住所、勤務先電話番号、勤務先ファクシミリ番号、Eメールアドレス、携帯電話番号、性別、Cookie等

ii. 取扱いの目的:

弊社の製品の販売及びマーケティング、弊社の製品の製造のための材料・サービスの購入、その他これらに関連する目的

iii. 取扱いの法的根拠:

同意、契約の締結の準備、適用される法律の要請、正当な利益

iv. 保存期間:

弊社と当該取引先との取引関係又は潜在的な取引関係が終了するときまで

②    弊社又は弊社のグループ会社の役員若しくは従業員又は潜在的な役員若しくは従業員に関する個人データ(以下「弊社人事に係る個人データ」といいます。)

i. 内容:

氏名、肩書、職務内容、Eメールアドレス、携帯電話番号、性別、誕生日、自宅住所、自宅電話番号、給与、職歴、学歴、家族情報、使用言語、ネットワークID、Cookie等

ii. 取扱いの目的:

採用、雇用契約の維持・管理、執務環境の維持・構築、税務の処理、所轄官庁への届出等、その他これらに関連する目的

                           iii. 取扱いの法的根拠:

同意、契約の締結の準備、適用される法律の要請、正当な利益

iv. 保存期間:

当該個人データのデータ主体(以下GDPR第4条第(1)号に定める意味を有するものとします。)が退職するかあるいは採用しないことが確定するときまで

 

第2条 

第三者への個人データの提供

弊社が、適用される法律で許容される範囲において、個人データを第三者に提供する場合の受領者又は受領者の類型は、次のとおりです。

①    弊社取引先等に係る個人データ

弊社のグループ会社

クラウドインフラ提供業者

データ分析及びマーケティング提供業者

決済処理業者

開発・運用サポート業者

法的要請に基づく提供先

 

②    弊社人事に係る個人データ

弊社のグループ会社

給与・福利厚生関連業者

採用関連業者

人材管理・評価・研修関連業者

IT・セキュリティ関連業者

出張・経費精算管理関連業者

健康管理・労務関連業者

法務・コンプライアンス関連業者労働、税務、入国管理等法的要請に基づく提供先

 

第3条 

間接的な個人データの取得

弊社が間接的に個人データを取得する場合の情報源は次のとおりであり、これらの情報源は公表されておらず、一般の方がアクセスすることはできません。

①    弊社取引先等に係る個人データ

弊社のグループ会社

弊社の外注業者

当該取引先との取引に関連する他の取引先

②    弊社人事に係る個人データ

弊社のグループ会社

 

第4条 

EU域外への個人データの移転

弊社は、弊社が取得した個人データをEU域外の第三国へ移転する場合があり、かかる場合で、当該第三国においてGDPR第45条第3項に基づく欧州委員会による十分性認定がなされていないときは、標準データ保護条項を含む契約の締結等のGDPRに定める適切な措置をとります。

 

第5条 

データ主体の権利

  1. 弊社が取得した個人データのデータ主体は、次の各権利を有するものとします。

    • 個人データへのアクセスを弊社に対して要求する権利(GDPR第15条)

    • 個人データの訂正又は消去、又は、データ主体と関係する取扱いの制限を弊社に対して要求する権利(GDPR第16条から第18条まで)

    • 弊社による個人データの取扱いに対して異議を述べる権利(GDPR第21条)

    • データポータビリティの便宜の提供を弊社に対して要求する権利(GDPR第20条)

    • 所轄官庁に対して異議を申し立てる権利(GDPR第77条)

    お客様が前項で定めた権利を行使される場合は、第8条で定める問合せ窓口までお問合せください。

第6条

同意とその撤回可能性

弊社が取得した個人データの取得の法的根拠が、当該個人データのデータ主体の同意である場合、当該データ主体は、いつでも同意を撤回する権利を有するものとします。但し、かかる撤回は、それ以前の当該同意に基づく弊社の個人データの取扱いの適法性には影響を与えません。

 

第7条

個人データの提供の必要性

  1. 弊社取引先等に係る個人データのうち、弊社取引先の代表者及び担当部署の役員又は従業員の個人データは、弊社との契約を締結する際にこれを必要とします。これらの情報を提供することは、弊社取引先の代表者及び担当部署の役員又は従業員にとって法的義務ではありませんが、提供を拒絶する場合、弊社は当該取引先等と取引を行わないことがあります。

  2. 弊社人事に係る個人データに関しては、弊社との委任又は雇用契約を締結する際にこれを必要とします。これらの情報を提供することは、当該個人データのデータ主体にとって法的義務ではありませんが、提供を拒絶する場合、弊社は当該個人データのデータ主体との間で委任又は雇用を行わないことがあります。

  3. 弊社は、適用される法により個人データの取得を義務付けられている場合があり、この場合には第1項及び前項は適用されず、弊社は取引先等に係る個人データに関しては関連する取引を行うことができず、グループ会社人事に係る個人データに関しては関連する委任又は雇用を行うことができないことがあります。

 

第8条

補完的ルールの遵守

当社は、EU及び英国域内から十分性認定により移転を受けた個人データの取扱いに関して、個人情報保護法を遵守するとともに、個人情報保護委員会が定める「個人情報の保護に関する法律に係るEU及び英国域内から十分性認定により移転を受けた個人データの取扱いに関する補完的ルール」を遵守します。

 

第9条

問合せ窓口

本ポリシーに関する弊社へのお問い合わせその他のご連絡は、次の窓口にて受け付けます。

 

所在地:〒112-0006 東京都文京区小日向 4-5-16 ツインヒルズ茗荷谷 3F • 4F

電話番号:03-6902-9833

Eメールアドレス:customer@valuenex.com

 

第10条

プライバシーポリシーの変更

弊社は、適宜、本ポリシーを変更することがあります。弊社の本ポリシーを正しくご理解いただくため、定期的に本サイトをご確認ください。

 

最終更新日:2025年4月1日